サクラアワードでゴールド、シルバーを受賞した「マライ・リミテッド・エディション・ピノ・ノワール」を飲みました。
今日はチリの北部に位置するコキンボ州にあるワイナリーから。
イオンリカーで手頃なピノを買い求めました。前情報などはなく、サクッと値段で選びました。笑
さてさて、どんな感じかというと。。
色はピノにしては珍しく、濃いダークレッドです。
香は、ちょっと酸味を感じるスグリのようなベリー系、スパイス、そして土の香りでいっぱいです。
ただし、フランスのピノ・ノワールとはもちろん別物。ピノ・ノワールとは難しいブドウですね。はっきり言って2000円弱の値段なら他にもコスパ優れるワインはたくさんあるなぁ。
裏ラベルの解説には、サーモンやマグロが合うと書いてあるので、鉄分多い系の食材と合わせるとマリアージュを見せてくれるのかな。笑
積極的には、勧めないけど近所にイオン、イオンリカーしかないと買うかもなという感じ!
いやー、ワインって本当に良いものですよね!さよなら、サヨナラ、さよなら!
チリのコスパワインは、コレですよね!
posted with ヨメレバ
小久保尊 サンクチュアリ出版 2015-11-26
(Visited 1,633 times, 1 visits today)