こちらもイオンリカーのイタリアフェアで見つけた「フランコ・アモローゾ・バルバレスコ」を飲みました。
フランコ・アモローゾ・バルバレスコって、イオンリカーが独占して契約しているのか、あまり情報が無いので、サクッとテイスティングコメントに行きたいと思います!
バルバレスコはバローロと並ぶイタリアの偉大な長熟赤ワインですが、ビンテージだけ見ると、んん!?
少し出回るの早くない!?と思わせますね。
色合いですが、ややガーネット。香りは、果実味は若干のベリー感があります。口の水分を取られ、引き締まる感覚、言わば収斂性があります。
ガチガチで少し置かないと飲みにくいのですが、ある程度放置すると収斂性は和らいできます。
まだまだ若い感じがあり、また来年!って感じがしますね。どんだけ化けるのかは未知数なので、他の方のテイスティングコメントを要注視です!笑
2000円ジャストなので、宝くじ的に買うのもアリかと思います!単品では今飲みワインとは言いづらい所です。
2000円のバルバレスコ飲んで文句言うな!って感じかも!
いやー、ワインって本当に良いものですよね!さよなら、サヨナラ、さよなら!
関連ランキング:バル・バール | 自由が丘駅、奥沢駅、緑が丘駅
posted with ヨメレバ
小久保尊 サンクチュアリ出版 2015-11-26
(Visited 756 times, 1 visits today)