『第三の使徒』。それは郷愁の味を思い起こさせる記述だった。自分にワインの経験が決定的に足りないことを感じていた雫は「人生を変えるような一本」を求めワインコレクターの映画監督・黒川を訪ねる。雫の申し入れを受けるかわりに彼が出してきた条件は、主演女優の松下七海を「口説き落とす」ことだった!? 「郷愁」の味を探し出せ。第3ラウンド開幕。
神の雫 10巻のワインリスト
シャトー・ブラネール・デュクリュ
- ワイン名:シャトー・ブラネール・デュクリュ
- タイプ:赤ワイン
- 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 70%、メルロー 22%、カベルネ・フラン 4%、プティ・ヴェルド 4%
- 生産地:フランス ボルドー
- 生産者:パトリック・マロトー
- 参考価格:約6,200円
- コメント:格上げの呼び声が高い実力のあるメドック格付け四級シャトー。
- 登場シーン:紫野原みやびがソムリエを目指すきっかけになったワインとして登場。グリセリンのようなコクがブルーベリーなどの黒い果実の甘味と渾然一体化して、するするといくらでも飲めると紹介。
シャトー・ラフィット・ロートシルト
- ワイン名:シャトー・ラフィット・ロートシルト
- タイプ:赤ワイン
- 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 51%、メルロー 45%、プティ・ヴェルド 3%、カベルネ・フラン 1%
- 生産地:フランス ボルドー
- 生産者:シャトー・ラフィット・ロートシルト
- 参考価格:約69,000円
- コメント:パーカーポイントが満点でなく99点だった理由は、若干閉じていたからだが、素晴らしい出来栄えの2003年以来の出来栄えである事は疑う余地が無い。
- 登場シーン:神咲雫が女優の松下七海をたとえたワインとして登場。霧の中に謎めいた姿で佇む門戸を閉ざした頑なな美しい城のようだと例えた。
シャトー・キノ・ランクロ
シャトー キノ・ランクロ[2009]1500ml
posted with カエレバ
- ワイン名:シャトー・キノ・ランクロ
- タイプ:赤ワイン
- 品種:メルロ70%、カベルネ・フラン 17%、カベルネ・ソーヴィニヨン 7%、マルベック 6%
- 生産地:フランス ボルドー
- 生産者:シャトー・キノ・ランクロ
- 参考価格:約12,600円
- コメント:パワフルな味わいが特徴の2005年ボルドーの中でも、繊細さ、フレッシュ感、フィネスがあり、バランスに優れた味わい。
- 登場シーン:セーラが訪れたときに、遠峰一青とローランがテイスティングしていたワインとして登場。
ジュブレイ・シャンベルタン・V.V
- ワイン名:ジュブレイ・シャンベルタン・V.V
- タイプ:赤ワイン
- 品種:ピノ・ノワール100%
- 生産地:フランス ブルゴーニュ
- 生産者:ドメーヌ・ミッシェル・ギーヤール
- 参考価格:約5,800円
- コメント:コート・ドールの中で、これ以上コストパフォーマンスの高いワインを見つけるのは不可能。
- 登場シーン:松下七海が過去に恋人の響と飲んだワインとして登場。高原の小さな丸太小屋で迎える朝。隣に大好きな人がいて、オレンジやラズベリー、紅茶の香りが漂ってくる。一言で言うなら、過ぎ去りし青春と表現。
シャトー・ペトリュス
シャトー・ペトリュス [2008] <赤> <ワイン/ボルドー>
posted with カエレバ
- ワイン名:シャトー・ペトリュス
- タイプ:赤ワイン
- 品種:メルロー 100%
- 生産地:フランス ボルドー
- 生産者:シャトー・ペトリュス
- 参考価格:約334,000円
- コメント:ペトリュスはワインというよりも神話の象徴。
- 登場シーン:神咲雫が映画監督の黒川に飲ませてもらったグレート・ビンテージワイン。豪華客船のようなワインと表現。
クロ・ブジョ
アンヌ・グロ クロ・ヴージョ グラン・モーペルテュイ 2013 750ml
posted with カエレバ
- ワイン名:クロ・ヴージョ
- タイプ:赤ワイン
- 品種:ピノ・ノワール 100%
- 生産地:フランス ボルドー
- 生産者:サン・テステフ
- 参考価格:約25,800円
- コメント:アンヌ・グロの見事な仕事ぶりを考えれば、世界中から認められるようになったのは当然のことといえよう。」とル・クラスマンに言わしめた。
- 登場シーン:遠峰一青とセーラが食事中に飲んだワインとして登場。どのヴィンテージも外れがない端正でモダンなワインと紹介。
シャトー・グラン・ピュイ・ラコスト
- ワイン名:シャトー・グラン・ピュイ・ラコスト
- タイプ:赤ワイン
- 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 78%、メルロー 22%
- 生産地:フランス ボルドー
- 生産者:シャトー・グラン・ピュイ・ラコスト
- 参考価格:約7,900円
- コメント:ロバートパーカーに三級に格上げしてもよいかもしれないと言わしめた。
- 登場シーン:美島が神咲雫と紫野原みやびに飲ませたワインとして登場。同じヴィンテージでありながら、違う時間の流れの中に置かれていた2本と説明。
バローロ・マラスコ・フランコ・M・マルティネッティ
- ワイン名:バローロ・マラスコ・フランコ・M・マルティネッティ
- タイプ:赤ワイン
- 品種:ネッビオーロ
- 生産地:イタリア ピエモンテ
- 生産者:フランコ・M・マルティネッティ
- 参考価格:不明
- コメント:王道のバローロ。
- 登場シーン:本間がワイン事業部に持ち込んだワインとして登場。地葡萄のネッビオーロで造られたワイン。
シャトー・マルゴー
- ワイン名:シャトー・マルゴー
- タイプ:赤ワイン
- 品種:カベルネ・ソーヴィニョン 87%、プティ・ヴェルド 5%、カベルネ・フラン 8%
- 生産地:フランス ボルドー
- 生産者:シャトー・マルゴー
- 参考価格:約51,600円
- コメント:メドック地区四大シャトーのひとつで、ワインの女王にたとえられるボルドーワインの中でも「ボルドーの女王」と呼ばれています。
- 登場シーン:軽井沢の旧三笠ホテルを例えたワインとして登場。名門シャトーの古酒。それもとっくに飲み頃を過ぎていながら、その最盛期の煌めきを幻のように携えている。
シャトーヌフ・デュ・パプ・ブラン・ルーサンヌ・V.V.
- ワイン名:シャトーヌフ・デュ・パプ・ブラン・ルーサンヌ・V.V.
- タイプ:白ワイン
- 品種:ルーサンヌ 100%
- 生産地:フランス ローヌ
- 生産者:シャトー・ド・ボーカステル
- 参考価格:約16,700円
- コメント:輝きのある麦わら色で、芳醇なアカシアの花やハチミツの香りがグラスから溢れてきます。非常に豊かで深みのある味わいです。
- 登場シーン:建築家の富岡が軽井沢のレストランで神咲雫たちに御馳走したワインとして登場。オマール海老のテリーヌと合わせた。オルゴール。ブラームスの子守唄のようなワインと表現。
他のワイン漫画のワインリストも載せているので、良かったら見てください。
・神の雫
(Visited 624 times, 1 visits today)