名古屋本店が台湾ラーメン発祥の店の「郭政良 味仙」に行ってきました。
今日行ったお店は、ニュー新橋ビル1階のナポリタン、オムライスで有名なむさしやの向かいに都内3号店として2019年3月にオープンされた店舗です。ちなみに名古屋にも本店含め2店舗あります。
名古屋本店が台湾らーめんの発祥の地とのことで、店先のカラフルな幟やメニュー看板に創業60年、名古屋名物 台湾らーめんと看板が貼り出されていました。
本場の台湾らーめんは食べたことが無いので、どんなんだろうと思い速攻券売機前に並びます。
メニューが多すぎて何が売れ筋なのかも分からない状態でした。点心やら飯物、セット物、ランチメニュー、ドリンク類なんかもあり混乱します。
仕方ないので店員さんにオススメを伺う事にしました。
やはりランチはセットメニューが良いと言っていたので、台湾ラーメンにひかれての訪問なので、その台湾ラーメンにチャーハンを足したランチDセットをオーダーしました。
食べる上での注意事項を頭に叩き込んでおきながら待つ事3分ほど。早っ!
見た目が茶色っぽいスープに、ニラやネギに真赤な肉味噌がトッピングされていて、食欲をそそります!
定番の台湾ラーメンってこういうのかぁ。名古屋の別の店で昔いただいたのと変わらない感じ。
辛さは若干強い感じですかね。味は好きなんでこの辛さだったら、美味しいね!
ニンニクが利いた肉味噌が、台湾ラーメンたらしめていると言って過言はないです!!
スープのベースは、鶏ガラかな。ニラ、唐辛子とともに煮立ててあって、肉味噌が乗るとクセになる味わいです。
麺は細麺で、短めなのですすりやすいです。器が小さいのは麺と関係しているのでしょうか。
炒飯は少し醤油の色のついたしっとり系。
若干油っぽいかなとも思いますが、中華料理店ならではのバランス感覚で、美味しいチャーハンでした。
食べ終わって席を立つと、店員さんから試供品のブレスケアをいただきました。
混み具合も程よい為、ひとりメシにピッタリな意外な穴場店になりました!
また会いにくるぜ、じゃあな!