
コスパも大事にしつつ記念日ワインにも使える「コールドストリーム・ヒルズ・ピノ・ノワール」を飲む
瞬のワインでリザーヴ版がオーストラリアのロマネ・コンティと紹介され一躍大注目を浴びた「コールドストリーム・ヒルズ・ピノ・ノワール」を飲みました。 ...
瞬のワインでリザーヴ版がオーストラリアのロマネ・コンティと紹介され一躍大注目を浴びた「コールドストリーム・ヒルズ・ピノ・ノワール」を飲みました。 ...
ふるさと納税で日本の山梨県甲斐市のワインをゲットして、サントリー登美の丘ワイナリーの「登美の丘 2013」の白を飲みました。 先日、六本木で開催...
ふるさと納税で日本の山梨県甲斐市のワインをゲットしたので、そこからの紹介です。 サントリー登美の丘ワイナリーの「登美の丘 2013」の赤を飲みました...
イタリアワイン強化期間の最終日の一本です。 オペラ愛の妙薬に登場する主人公の恋敵ベルコーレから名前をとったのかもしれないサンジョベーゼの新たな可...